”自分が着たいもの・似合う服・好きなモノ”が本音で着れるだけで幸せに♡

ファッションサポート総合コース 第2回目ショッピング同行

皆さん、おはようございます☀

先日の祝日にあたる金曜日、午前の部は、
総合コースY様のショッピング同行第2回目をさせてもらいました。

11月初旬に1回目を終えて、
ニット、パンツ、スカート
とある程度しっかりとしたアイテムを購入されておりました。
なので、
今回は買うことを目標にするのではなく、
前回見ることが出来なかったお店のチェックとGUさんなど気兼ねなく試着できるお店にて色々と着てみようという流れにしようかと。

はじめにGUにて待ち合わせをし、
店内を見ながらY様、
「昨日からすごく寒くなって、さすがに今着ているGジャンのような羽織りだとキツイかなぁ」
と。


ザ・コートな感じのものは、

お車を運転する際に邪魔になるし、ショート丈ぐらいの軽く羽織れるダウンがあればといったご要望がありました。


ただ、ダウンのもっさり感、重たくてごわついた感じは出来ればないほうが良いとのこと。


そうなると、

ダウンの作りが単調なものではなく、身体の線に合わせてあのもこもこしたところの幅の間隔を変えていたり、ウェスト周りがシェイプされているデザインなど

細部に施しのあるタイプのダウンコートが必要になってきます。



ということで、GUをささっと出まして

次のお店に行くことに。


はい、残念ながらプチプラでのダウンコートは

暖かくて軽くてお手頃なのですが、

要望に沿えるシルエットではなかったのです。

次のお店、また次のお店と

ひたすらショート丈のダウンを試着していきました♪


そうして見つけたY様が一番素敵に見えたダウンは、写真左上のタイプのものです。





〇衿がきれいに立っていて、フードなど余計な装飾がついていないこと

〇ダウンの身幅がぼってりしていないこと

〇もこもこの幅は同じようにみえるものの、胸元・ウエスト周り・裾にかけてのボリュームの出し方に違いがあるので、立体的なカラダの作りの沿ったデザインになっていること

〇黒やカーキなどよりも色合わせがしやすく、またY様のようなサマーの方にお似合いだったこと


が決め手でした。


しかしながら、


ダウンの前身頃と後ろ身頃の長さが絶妙に違っていたり、

ボタンが品のよいゴールドで艶やかなもの、

後ろ姿がエレガントな襟の作り

と試着してみたお店さんのどのダウンも様々な工夫が施されていて

上品で素敵なものばかり。



特にこの一つと選べたのは、

裾のラインがシャープな作りだったということ。



↑購入されたものと色味は違うのですが、同じシルエットのダウンを横から見たときの写真です。



※画像はすべてお借りしています。




「同じように見えるショート丈のダウンでも着比べてみると随分違いますね」

とY様。


そして、着比べていくほど、どの部分に違いがあるかも分かるようになったし、

また自分にフィットするポイントも掴んでくださったようでした。


丈も何となくショート丈が使いやすそうと感じられていたのですが

実は、Y様の全身のバランスが良く見えるダウンの丈もロングよりもショート丈であることも

分かりました。



骨格診断によるお似合いのファッションからすると

ショート丈、ロング丈ともに似合います。

が、

Iラインにコーディネートするのが得意とするストレートさんは、

どちらかといえばロング丈のダウンのほうが似合うパターンが多いのですよ。


おそらく、

お顔立ちが華やかスタイリッシュ×しなやかさん、

輪郭がシャープで顔が小さい

というY様の条件が加わることにより、

お選びになったダウンコートのようなものが一番似合うという着地点に辿り着いたのでしょう。




他、ダウンベストも一点御試着いただきました↓


↑写真はベージュ色ですが、実際は同じもののネイビーをお試しいただいています。


ダウンベストというカジュアルなテイストながら

首元から見頃にかけてファーのデザインがあしらわれていることで

上品な印象に。


Y様の骨格とお顔のイメージにもバッチリはまっておりました♪



ダウンベストは、縦長効果もあり直線的なIラインコーデにさくっと仕上がります。

パンツだけではなく、少しフレアになったスカートもすっきりとした着こなしに。




ダウンベストと同じお店で試着待ちをしている際に気になったこちらのスカート↓


サマーのオールドローズに近い色味で

ヒップより少し下あたりからのフレアになっているので

どうかな?と思い試していただきました。



こちら、色、スカートの丈、サイズ共にフィットしておりましたが

ストレートさんの持ち味である腰とヒップの高さと張りが気になるシルエットでしたので

見送ることに。


フレアスカートよりかは、

タイトに近いセミタイトスカートだったら違ったのかも?と感じています。

やはり、ここは骨格タイプに合うフィット感が基本になりそうですね。




御試着だけではなく、

前回周れなかったお店も見てみながら

この冬のアイテムの傾向を掴み、

そしてご自身に似合う作りの服、好きな傾向、あまり好きではないと思うアイテムとその理由を腑に落とすことが出来ました(^^)



というわけで

次の試着同行はシーズンを挟んで春物が入荷してくる頃にしましょうという流れに♪



春は、お洋服だけではなく

バッグや靴などの小物も楽しめるような気がしています。




次回もまた楽しみだなぁ(^^)







☆レクセラのページはこちらから↓

☆その他HPはこちらから↓


岡山でお客様の声を一番大事にしているパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断

岡山・倉敷・総社 パーソナルカラー診断・骨格診断・顔診断で似合うと垢抜けるを叶えるchance

0コメント

  • 1000 / 1000